セミロングなのに飼育が超難しいコリドラス!
いつも長生きさせる事が出来ないアルアですが、今回は、ロングノーズ・アッシャーと同じ水槽環境なら大丈夫な気がするので、ロングノーズ・アッシャーと同居させてみる事にしました。これで、長生きさせられたら、ブラックウォーター濃い目がツボって事になりますね。
View Articleシパリウィニィ
シパリウィニィリバー産のリアルなシパリウィニィです。意外にもワイルドを飼うのは初めてです。コランタインリバー産よりも体高が低くてスリムな印象ですね。私的には、コランタインリバー産は、シパリウィニィではなくて、フィラメントーサスのショートノーズ対応だと思ってます。
View Articleドイツではなく香港へ
当初ドイツへ旅立つはずでしたが、ドイツ人の不適切極まりない対応に見舞われて、発送が延び延びになってる間に年を越してしまいました。挙句に発送困難となりキャンセルとなりました。キャンセルになるに至るまでに、相当自分勝手な事言って来たドイツ人には、腹が立つ事ばかりでした。ドイツ車は好きだけど、ドイツ人は嫌いになっちゃいますね。...
View Articleゼブリーナやっと産卵しました。
しかも大量に 150個は余裕であります って言うのは、大嘘です 今日は、エイプリルフールですからね(笑) でも、去年のネタは、嘘では無かったんですよ。
View Article久しぶりにプラゼール
一年以上振りにプラゼールへ行って来ました。ゼブリーナ買いに行った以来ですね。昔と違い土禁でなくなって、広く綺麗になりましたね。コリドラスが沢山居て宝の山ですそんな中から、オーラスティグマ1とナルクを連れ来ました。他店で売れてしまった種類が在庫してあるのが、このお店の良いところです(笑)
View Article胸鰭ヤバ過ぎ!!
ゲオフロイ1ペアで50万円の値が付いてましたが、一般便ですから暴落すると思い待った甲斐がありました。1/5まで値下がりしたので、この辺で1ペア手に入れる事としました。オスの胸鰭の長さには仰天しますね正にデビルウィングですね
View Article陣取ってます。
ロングノーズ・アッシャー我が家に来て一ヶ月過ぎました。体調崩す事なく順調です。そして、最近では、流木下に穴掘って、自分専用の居場所陣取ってます。このまま長期飼育目指します。
View Articleふーん・・・
ゼブリーナの今シーズンの繁殖は難しいようですね・・・何しても繁殖スイッチを入れる事が出来ないです。1年以上も水槽で暮らしてると、野生の記憶が薄れてしまうのかな?まぁ4匹共とても元気だし、手元に残したブリード3匹もすくすく育って7匹居ますから、繁殖の可能性はまだまだありますので、いつかまた産卵してくれる事でしょう。
View Articleアパレイオドン・sp・パンタナルミモゾ
ダータ・テトラに似たカラシンで、基本的に底に居ます。違ってるのは、コケを食べてくれるところです。よって、コケ取り部隊として使えますね。
View Articleなんなの!??ゲオフロイって?・・・そして自粛!
目の輪っかが変! 動きが変! 丸で魂が抜けてる感じ!? そして、ある日突然死に至ります!! 丸で、デスノートに、名前書かれたようです!!! 何んかの薬にやられてんのか?? 最近、他種類でも短命で死ぬ事が多いんですよね。...
View Articleシマシマ
ブラック・ゴビー・リオアタウイ Igクマルと言う名のダータ・テトラだったかな? 照明が消えると、写真の様にシマシマ模様に変化します。照明が点いてる間は、流木に隠れてて、シマシマでは無くこげ茶色してます。いつもシマシマなら良いのにな~
View Article