Quantcast
Channel: コリコレ 2019
Viewing all 644 articles
Browse latest View live

デビットサンジィ・イサナ

$
0
0

イメージ 1

イサナ産のデビットサンジィです。やっと写真に収める事が出来ました。

週一水換え程度

$
0
0

イメージ 1

ゼブリーナ専用水槽で、のんびり暮らすゼブリーナ2ペアです。2匹しか見えませんが、あとの2匹は流木の下です。
4匹だけの贅沢水槽なので、水換えは週一だけです。餌は、イトメが砂利の中に居るので、それを自由に食ってます。なので、手入れは、殆ど無いので、楽チン飼育です。末長く生きて欲しいです。だって、コリドラスの中で、一番のお気に入りですからね。

牽制し合う2匹

$
0
0

イメージ 1

おいおい!てめーやんのか?って感じに、牽制し合う2匹です。
上がパンタナル・バタフライで、下がブラウン・バタフライ・ゴビーです。後者は、もう7年も生きてます。メイン水槽には、多数のダータ・テトラが暮らしてます。いつもどこかで、縄張り争いしてますが、喧嘩には至りません。小競り合い見てるのも楽しいですよ。ダータ・テトラは、とても面白いお魚です。

フィンより沢山届きました!

$
0
0

イメージ 1

中身は、プレコに、アルタムに、コリドラスが沢山です。コリドラスには、新種も含んでますよ。写真は、後日アップ致します。

ディアマンテ

$
0
0

イメージ 1


イメージ 2

CW110のナンバリングが付いてます。
エレガンス系の新種のようです。一応ペアらしいです。
ディアマンテと言う名前が、販売名となるようです。


メタリックな輝きを纏い非常に美しい発色をしています今後もっと綺麗に化ける予感がします。

プラス2

$
0
0

イメージ 1

3連だった45レギュラー水槽は、いつのまにか5連になりましたが、計画では6連になる予定です。プラス2連の中身は、まだ秘密ですが、年内には公開出来ると思います。お楽しみに

ロングボディー・ピレノポリス

$
0
0

イメージ 1

胴長の変わった奴です。このままの姿なのか?変化するのか?このままが良いです。
ピレノポリスって産地何処なのか?今のところ日本に2匹しか居ないみたいな?

タパジョス・チリナ

$
0
0

イメージ 1

何故にチリナ?チリコと一緒だと思います。
スポットの散りばめが凄いガラナです。飼い込むともっと化ける事もあるようです。なので一応2匹買いました。

プチリホーム

$
0
0

イメージ 1

流木だけの隠れ家で、4匹が窮屈そうだったので、左側に石を置いて、流木の空間を拡げました。
因みに、赤いのはイトミミズです。お腹が空いたら、いつでもお食事出来る贅沢なゼブリーナ専用水槽です。

サザンクロス

$
0
0

イメージ 1

ロングノーズ・ムススに黒斑を載せた様な風貌で、格好良いですしかも綺麗

ニュー・アルボリネアータス

$
0
0

イメージ 1

Igビラベラ産のアルボリネアータスです。
普通のアルボリネアータスと違い、細かなスポットが散りばめられていて、とても美しいです。そして、マニア心を擽るところがあります。

寛いでます。

$
0
0

イメージ 1

照明点灯中は、いつも4匹仲良く、流木下で寛いでます。
照明消灯中の朝は、低床をみんなでモフり巻ってます。

今日はフィン便でした。

$
0
0
レセックス 1匹
ニュー・アルボリネアータス 3匹
ロングノーズ・アレンカー 1匹
メタエ 2匹
ルイーザ 1匹
ロレトエンシス 2匹
メニーバンデッド・グラス・ドワーフ・ダータ・テトラ 2匹
以上が届きました。

イメージ 1

蓋を開けたら、写真のステッカーが入ってました❕俺に、プレコにもハマってくれって事ですかね(笑)

良い隠れ家だね。

$
0
0

イメージ 1

尻隠して頭隠さず(笑)

イメージ 2

頭隠して尻隠さず(笑)

餌の時以外、まず動かないブルーレオパード・タティアです。

来月の連休は・・・

$
0
0
西方面へ遊びに行って来ようと思います。10円玉も見て来ようかな。

こんなの買ってみた。

$
0
0

イメージ 1

カインズで、売ってたので、試しに買ってみました。
右は、どんな魚でも食べてくれるでしょうけど、左は、コリドラス達の反応が良いだろうか?
与えてみての感想は、後日発表したいと思います。

明日の早朝から

$
0
0
西へ500キロ程目指します。

ブリーダーデビュー!

$
0
0
この連休は、魚をトランクに積み込んで、京都へ行って参りました。
京都と言えば、言わずと知れた、あのアクアショップです(笑)
荷を下ろし、店主さんと遅いお昼ご飯済ませ、その後は、大阪のお友達のところへ行き、猫貰ったお返しに、生きたお土産と菓子折りを渡し、夕飯をご馳走になり、アクア談義しました。その後、大阪から京都へ戻り、いつものように車中泊しました。

次の日は、午前中に、10円玉拝みに行きました。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


平等院鳳凰堂です。
シンメトリーで、格好良いですね?
紅い柱も素敵です。屋根の鳳凰も神々しいです
一度見ておきたかったんです。

拝んだ後は、また、お店に寄って安否確認と雑談して、4匹のコリドラスをお連れしました。

と言う訳で、2016/10/9は、私のブリーダーデビュー日となりました。
何をブリードしたかは、数日中に明らかになるので、ここでは発表しません。

解禁!

$
0
0

イメージ 1


取り敢えず1枚公開です。
ゼブリーナ/ボニータ/CW111のF1達です。

ブラック・ウィズ・ホワイト・カイザー・プレコ

$
0
0

イメージ 1


真っ黒ボディーに、際立つ白いスポットで、美しいプレコです。
Viewing all 644 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>