往復1200キロ 大阪へ
大阪のお友達のところで生まれた子猫ちゃんを貰いに行って来ました。飼うのは、自分じゃなくて妹一家です。木曜日のお昼に東京を出て、大阪に着いたのは、夜8:30頃でした。大阪へは何度か来てますが、道頓堀へ行った事がなかったので、道頓堀周辺をうろつきました。 東京で言うと、歌舞伎町と浅草を合わせた様な感じで、昭和感満載ですね。...
View Articleドイツのアクア雑誌
アマゾナスと言うドイツのアクア雑誌です。この雑誌に、ゼブリーナの自分の個体の写真が掲載されました。もちろん自分の名前もです。 文章は、なんて書いてあるのか分かりません。 こうやって載ると嬉しいですね。わざわざ雑誌をドイツから送ってくれて感謝です。
View Article鉄板
4月位にビルシュタイン装着で、愛車の車高が3センチ下がってしまうので、ガレージから出る時に、フロントバンパーのアゴを擦ってしまうんです。そんな理由で、アゴ擦り対策で、鉄板注文して、坂をなだらかにしました。こんな鉄板でも2万円以上しますが、バンパーがボロボロになるよりはマシですからね。
View Article香港からの来客
コリドラス関連で、交流のある香港在住の人が、我が家の水槽を見たいと言う事で、仕事での来日ついでにわざわざ見に来てくれました。 ゼブリーナ見て、感動してました。我が家の水槽群は、美術館のようだとも申してました。 そして、写真は、頂いたお土産です。パンダのクッキーですね。ありがたき幸せ(笑)
View Article今更ながら
コリドラスに関して載ってるので、久しぶりにと言うか、今更ながらにアクアライフ買ってしまいました。表紙がゼブリーナは、やはりインパクトありますねそんな、ゼブリーナを5匹も飼ってる人が居るんですねスリナム専用水槽には、圧巻です。
View Article超懐かしい!
ローライマ・ボンディーが超久しぶりに入荷しましたね自分が前に買ったのは、2007年のようですから、9年振りの入荷となりますね。取り敢えず、つきみ堂から1匹お連れしましたが、後日もう1匹追加予定です。
View Articleローライマ産
日曜日は、フィン便です。ローライマ産のコリドラスが何種類か来ます。あまり入荷がないので、財布には優しい時期ですね。そんな事よりも、部屋の模様替えを余儀なくされそうです。どうしましょ?CDラック無くすしかないかな?
View Articleブロワー導入
明日は、一部模様替えを実施します。ソニーのオーディオラックを、水槽台代わりに半分使ってるんですが、もう半分には、CDラックが乗ってるんです。最近は、ダウンロードが主体となったので、CDをプレーヤーで聴く事は皆無となってますので、CDは箱詰めして保管して、CDラックを無くして、空いた部分にも、水槽並べる事にしました。これで、最大で45センチレギュラー水槽8本程並べる事が可能となります。先ずは、2本増や...
View Articleスリナムコリドラス恐るべし!
プライベート便と違い一般商業ルートであっても、プライベート便張りの価格設定とはスリナムコリドラス恐るべしですしかしながら、一般商業ルートも確立しつつあるって事は、いずれスリナムコリドラスも、お手頃価格になる日もそう遠くないのでは??スリナムは、今迄ルートが無かったから、沢山のコリドラスが居るはずなので、数が獲れれば、自ずと安くなるのが、普通ですからね。焦って買わなくても、もっと安く買える日がきっと来...
View Article最終兵器!
極稀に、エロモナスの猛威で、水槽内がパンデミック状態に陥る時がありますそんな時は、人間用の抗生物質が役に立つんです。最終兵器を投下すれば、パンデミックは、数日後には治ります。そんな緊急事態の為に、抗生物質を常備しておけば、安心出来ます。
View Article